3ディーンスト

今日はコンツェルトハウスで午前、午後と弦楽合奏団のリハーサルで、夜に楽友協会でニューイヤーコンサート。

3ディーンストの日。

ちなみにディーンストって言うのはドイツ語で仕事、みたいな意味。

わたしたちの業界では一枠ののリハ、または一つのコンサートを1ディーンストと換算するの。

だから今日は3ディーンスト。

昔東京に住んでいて、まだどこのオーケストラにも就職しおらずフリーランスとして働いていた時は、結構このペースで働いていた気がする。

東京って広いから3つそれぞれ違うホールで仕事だったりすると、ウィーンで1日に3つ仕事するよりも大変なんだよね。

ウィーン市内は移動に そこまで時間がかからないからね。

それでもこのペースで働くのは久しぶりなので、ちょっと疲れる。

さすが 繁忙期。

楽友協会のニューイヤーのお花の飾りは今日が最後だということで、お家に持って帰っていいよ とのことだった。

なので コンサート後、奏者たちがそれぞれ好きな鉢植えをお家に持ち帰ったよ。

私はこの子を連れ帰ってきた。

君の名は?

黄金のホールに合わせて鉢も金色なんだね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました