ウィーンから日帰り!エクスカリバーシティは子どものパラダイス

ウィーンとチェコの、ちょうど国境辺りに巨大なアミューズメント施設があります。

その名もExcalibur city(エクスカリバー・シティ)

チェコに小旅行に行くついでにも寄れてしまう、大人も子供も楽しめる場所なんです。

先日、家族でそのエクスカリバー・シティ内にある「Merlin´s Kinderwelt(メルリンス・キンダーヴェルト)という遊園地に行ってきたのでその様子をレポートしてみようと思います。

※この記事は2018年の記事を2021年の情報でリライトしています

スポンサーリンク




エクスカリバー・シティの行き方

エクスカリバー・シティは、チェコのChvalovice-Hatě区に位置しています。

うわ、チェコか、外国じゃん!

と思われるかもしれませんが、エクスカリバーシティはオーストリアの国境から数メートルほどの距離です。

だから、感覚はほぼオーストリア。
ドイツ語も問題なく通じます。

・ウィーンから車で行く

高速道路A22でStockerau(シュトッケラウ)まで出ます。高速道路の終わりはE59のSchnellstraße(シュネルシュトラーセ)に続いています。E59をそのままHollabrunn(ホラブルン)、Kleinhausdorf(クラインハウスドルフ)と経由してオーストリアとチェコの国境まで走ってください。国境のすぐ後ろにエクスカリバーシティはあります。
ウィーンからの走行時間は約50分です。

電車+タクシー

ウィーンのFloridsdorf(フローリズドルフ)という駅から電車でSatovというチェコの駅まで行きます。(所用時間:約1時間15分 費用:約11ユーロから18ユーロ)
ただし、この電車は1時間に3本ほどしか走っていないので、時刻表をきちんと調べていきましょう。
Satovからはタクシーでエクスカリバー・シティまで行くことができます。(所用時間:約9分 費用:約10ユーロから13ユーロ)

・シャトルバス
現在コロナの影響で運行が中止されています。(2021年10月現在)
状況が落ち着いたらきっと運行再開されると思われるので、情報はのこしておきますね。

ウィーンのSchwedenplatz(シュヴェーデンプラッツ)、Donauzentrum Siebeckstraße(ドナウツェントルム・ジーベックシュトラーセ)、Floridsdorfer Spitz(フローリズドルファー・シュピッツ)からエクスカリバー・シティ直通のシャトルバスが出ています。

料金は大人10,9ユーロ、子ども(4歳から14歳まで)6ユーロ、3歳以下は無料
車が無い人はこのシャトルバスが一番便利だと思います。
でも、1日行きと帰り1本ずつしか出ていないので、乗り遅れないように気を付けましょう。

発車時間は行きが

シュベーデンプラッツ 8:30
ドナウツェントルム  8:45
フローリズドルファー・シュピッツ 9:00

帰りが

エクスカリバー・シティ 16:00

です。

シャトルバスに乗るには要予約!
予約の電話番号とメールは以下の通りです。

+43 1 320 85 89
info@excaliburcity.com

スポンサーリンク




エクスカリバー・シティに到着

我が家は車で行ってきました。

のどかなウィーン郊外、そしてニーダーエスタライヒの風景を楽しみながらドライブをします。

そしてチェコの国境を越えた瞬間、、

わー、出た!

えっ?何?ユニ〇ーサル・スタジオ・ジャパン?!

いえ、

エクスカリバー・シティです!

色とりどりの遊具が見渡す限り続いていて、これは子どもでなくてもテンションが上がります。

ちなみに、駐車場は無料。それなりに混んではいましたが、駐車できないというほどではありませんでした。

世界を支える騎士。
男児は確実に盛り上がりますね。。(笑)

当然ドラゴンと中世の城。ちょっともう、中二病が再発しそう。
子供心&かつて子どもだったパパの心をわしづかみしております(笑)。

入場料はある?アトラクション代金は?

このエクスカリバー・シティのすごい所は、入場料が完全に無料だということ!

アトラクションに乗らなかったらタダ。

だから「子どもまだ小さし、乗り物乗りたがるかどうかわからないな」なんてパパやママには最高の場所だと思います。

高い入場券でテーマパークに入場したのに、子どもは結局その辺の階段を上り下りしてただけで一日終了した、なんて経験のある人結構いるんじゃないかしら(笑)。

では、どうやってアトラクションに乗るかというと、園内にあるこちらの機械、または受付でユーロをToken(トーケン)と呼ばれるコインに変えます

トーケンの代金は

Tokenユーロ
11
22
55
1210
2620
7050

5ユーロまでなら、1ユーロ=1トークンですが、10ユーロ以上買うと安くなっていきます

お得という文字に弱い私はまんまと10ユーロ分を購入。
使いきれるかな?

エクスカリバー・シティ「キンダーヴェルト」のアトラクション

エクスカリバー・シティの中を歩いてみてびっくりしたのが、その広さ。

エクスカリバー・シティはレストランや遊園地、ショッピングセンターなどを含む総合施設なのですが、遊園地「キンダーヴェルト」だけでもめちゃくちゃ広いです。

そして屋内、屋外両方あるので、雨が降ってきても安心。

わたしの子どもが喜んだ屋外の遊びは、車。

信号や標識など、本物道路にそっくりに作ってあるコースをおもちゃの車で走ることができます。車はトーケンを入れると電源が入り、ペダルを踏むと「ブーン」と音を立てて一定時間走ってくれます。

ある程度大きい子どもなら、標識や交通ルールもできて最高の遊びじゃないかしら。
道路の中には、ちょっとした街も再現されているのですが、それも本当に細かくできていて感心しました。

その他にも、安全装置を付けて空中遊泳をするような大きな子供向きのものから、メリーゴーランドやトランポリンなど小さな子供向けのものまでとにかく色々そろっていました。

夏には水遊びができるスペースも多々!

そしてこれらのスペースの近くにはタオルや替えの下着などが買える自動販売機が。
子どもの行動をわかってらっしゃる(笑)
奴ら予告なしに水にダイブしますから、ありがたいですね~。

遊園地「キンダーヴェルト」は屋内もかなりの広さ。
写真はほーんの一部です。

ちょっとした絶叫系から小さな子どものためのプレイルームまで、こちらも種類が豊富。

そして中には無料のプレイルームも
ここで遊ばせておいたら、全くお金かからないんですけど。

いいのか?エクスカリバー・シティ・・。
と、わたしが心配したのは一瞬のこと。

その無料のプレイルームの隣が売店になっていて、ここでちゃんと子どもがアイスやフライドポテトをねだるようにできているのでした(笑)。

でもオーストリアの国境からすぐ近くとはいえ、チェコはチェコなのか、食べ物もすごく安い!

ハンバーガーセットなんて、ウィーンで購入する半額くらいなんじゃないかしら。
コスパ最高の遊園地です。

エクスカリバー・シティの遊園地以外の施設

エクスカリバー・シティには遊園地以外にもレストランやショッピングセンター、アジアバザーがあります。

今回は遊園地中心の訪問だったので、レストランも遊園地内の売店で済ませてしまったのですが、エクスカリバー・シティ内には飛行機の形をしたレストランお城のようなレストランなど、おもしろそうなレストランがたくさんあったので、次回訪れることがあったらレポートしたいと思います。

ショッピングセンター内は品物もチェコ料金で安いのかな?とちょっと期待したのですがこちらはそれほどではありませんでした。
日用品もウィーンとあまり値段変わらない感じです。

ただ、マッサージやネイル、ヘアサロンなどはウィーンの半額くらいでした!

エクスカリバー・シティに女子会ビューティーツアーというのも楽しそうですね!

まとめ

日本の「入場料無料」のアミューズメントパークって、1アトラクションの値段が結構高かったりすることが多いですよね。

でも、エクスカリバー・シティのキンダーヴェルトの1アトラクションは大体1~2トーケンでしたので、本当に安いなーと思いました。
さすがチェコ料金。

アトラクション10ユーロ分+ご飯代+アイスを支払って家族で15ユーロ程度で一日遊べたので大満足でした。

元気いっぱいのお子様をお持ちのパパ、ママは一度ぜひエクスカリバー・シティを体験してみてくださいね。

エクスカリバー・シティは年中無休ですが、遊園地キンダーヴェルトは週末のみオープンです。開園日時をチェックしてお出かけくださいね!

Exkulibur City

住所:Chvalovice–Hatě 182, 669 02 Znojmo, Tschechien
電話: +420 515 206 217
オープン時間:毎日7:00~21:00
アクセス:SバーンのSatov駅からタクシーで9分、またはウィーンからのシャトルバス(コロナ中は運行停止)
ホームページ:

Family City - nákupním a zábavním centrum
Family City - nákupní a zábavní centrum plné atrakcí, s mnoha restauracemi, pro celou rodinu! Ponořte své nákupní smysly do jedinečné směsi specializovaných pro...

Melin`s Kinderwelt(遊園地)

開園時間:金曜日から日曜日 10:00~19:00
ホームページ:

Kinderfreizeitpark - Wohin geht's - Merlins Kinderwelt
Merlin's Children's World in Family City bietet jede Menge Spaß für Jung und Alt. Für Kinder jeden Alters und auch für ihre Eltern bieten wir Spaß, der keine Gr...

スポンサーリンク




コメント

タイトルとURLをコピーしました