本&楽譜&グッズ初心者にお勧めの教本を紹介していくよ② わたしはレッスンでスズキのバイオリン教本を使ったりするのですが、あれ、1巻の後半で急激に難しくなりません?(笑) ... 2021.02.26本&楽譜&グッズ
上達のヒントバイオリンのチェンジポジションの練習方法を紹介するよ① みなさん、はじめて自転車でおでかけしたり、車の免許を取得した時のことを覚えているでしょうか? 「うわっ、やばっ!行... 2021.02.05上達のヒント
ばよりん弾きのブログ初仕事はファビオ・ルイージでアルプス交響曲 本来は忙しいはずの12月、一度もオーケストラ業務をすることなく終えた2020年。 コロナの影響で未だロックダウンが... 2021.01.12ばよりん弾きのブログ
上達のヒントこんな「わかれ」は嫌だ!ってなる新しいバイオリン教本の練習曲 新しい曲をもらった時に、作曲家やタイトルに注目する人ってどれくらいいるでしょう? わたしは、結構掘り下げたくなっち... 2021.01.06上達のヒント練習曲の曲解説
上達のヒントスズキバイオリン教本2巻 リュリのガボットが全然リュリじゃない話 スズキバイオリン教本や新しいバイオリン教本も2巻まで進んでくると、テクニック的にも音楽的にも難解な曲が出てきますよね。 ... 2021.01.04上達のヒント練習曲の曲解説
ばよりん弾きのブログあけましておめでとうございます! みなさま、あけましておめでとうございます!! 2021年ですねー。 みなさま、お正月はどのように過ごされましたか... 2021.01.02ばよりん弾きのブログ
上達のヒントヴァイオリンでの二人の擲弾兵(The Two Grenadiers)の曲解説と弾き方 スズキヴァイオリン教本も2巻まで進んでくると、さまざまな曲想のものが登場してきます。 今まではリズムと音程にさえ気... 2020.12.15上達のヒント練習曲の曲解説